US made Hydra Pouch and various age groups of participants of Ecomarathon Inba
米国製ハイドラポーチと幅広い年齢層の参加者
エコマラソン印旛(エコインバ )の参加賞となる米国製ハイドラポーチを2011
年東京マラソンエクスポの来場者に使用法や環境保全への取り組みを説明し
た所、「これならエコね!」、「何処で買えるの?」と大きな反響がありました。
同エクスポに居合わせたランニング雑誌、クリールの編集長もハイドラポーチ
の実用性や環境保全への効果を「日刊ランニングマガジン・クリール」に紹介。
米国で購入しても、$15+送料が掛る高価なハイテク製品の米国製ハイ
ドラポーチは、現在国内販売の予定はなく、残念ながら、エコインバ の
参加者以外は国内で入手出来る可能性はなさそうです。
エコインバ にはアジア大陸はシンガポール、タイ、マレーシアや日本、北米
大陸からUSA、欧州大陸はオーストリアから、計6ヶ国の参加が決定。
最長9時間の時間制限で開催地、印西市の78歳の女性や12歳の小学生
も参加登録し、地域の幅広い年齢の人々がエコインバ を楽しみます。
日本ではまだ関心の薄いスポーツイベント参加を通した「社会貢献」を楽しめる
プレミアムスポーツイベント、エコインバ は先着順で申込受付中です。